尾張旭市の歯医者 ひまわり歯科クリニックのブログ

診療時間:月〜土 9:00〜13:00/14:30〜18:30(土曜14:30〜17:30) 木・日・祝 休診
ご予約・お問い合わせ
0561-76-3440
STAFF募集
*

ブログ

blog

たばこがお口に与える悪影響🚬

たばこは肺がんの大きな原因として知られていますが、実は最初に通過する口への悪影響が大きいのです。

たばこは4000種類もの化学物質が含まれており、その中の200種類が有害物質、70種類は発がん性があると言われています。

 

🐣どんな悪影響がある?🐣

 

歯周病・・・たばこを吸うとハグキの血流が悪くなり、細菌に対する免疫力が落ちます。

       そして歯周病菌が活発になり、歯周病が進行しやすくなります。

       たばこを1日10本吸う人は、吸わない人に比べて5.4倍も歯周病リスクが

       高くなるという結果が出ています。

 

口臭・・・歯周病菌とたばこのにおいが混ざって悪臭になることも。

 

ハグキの色の悪化・・・たばこを吸うと毛細血管が収縮するためはぐきや口唇の色が

            黒く変化し、ビタミンCも破壊されるのでメラニン色素が沈着し、

            さらに黒っぽくなります。

 

ヤニ汚れ・・・ヤニは一度つくとなかなか取れず、歯の色が暗くなる原因に。

 

口腔がん・・・たばこは口の中のがんのリスクを高めます。咽頭がんに関しては32.5倍も

        リスクが上がると言われています。

 

キズの治りが悪くなる・・・口の中の免疫力が落ちるため、キズの治りが悪くなり抜歯後や

              インプラント後などの予後が悪くなります。

 

キッパリやめるのは難しいと思うので、まずは没頭する趣味をみつけたりして

ムダ吸いをなくしてみてはいかがでしょうか?😌✨️

*